iPhoneやiPadで馴染みのある「近接ペアリング」機能が、ついにMacにも導入されます。この機能は、デバイスを近づけるだけでApple IDの設定やデータ移行が簡単にできる便利なものです。9to5Macの報道によると、macOS 15.4のアップデートで一般ユーザー向けに提供される可能性が高いとのこと。これにより、新しいMacのセットアップがこれまで以上にスムーズになりそうです。

近接ペアリングの仕組みと従来のセットアップ方法との違い

近接ペアリングは、iPhoneやiPadではすでにおなじみの機能ですが、Macへの導入によって設定の利便性がさらに向上します。

従来、新しいMacをセットアップする際には、Apple IDの手入力や、移行アシスタントを使って別のMacからデータを移行する必要がありました。

また、Apple Business ManagerやApple School Managerに登録された企業・教育機関向けのMacでは、モバイルデバイス管理(MDM)を通じてプロファイルを適用することが可能でした。しかし、個人向けのMacではこれらの仕組みが利用できず、手動での設定が基本となっていました。

今回のmacOS 15.4で導入される近接ペアリングでは、iPhoneやiPadの画面に表示される案内に従ってMacとリンクし、Apple IDの認証やWi-Fi設定を自動で転送できるようになります。これにより、Appleのエコシステムの一体感がさらに強まり、ユーザーは新しいデバイスを手に入れた際に、短時間で快適な環境を整えることが可能になります。また、iCloudを通じたデータ復元がスムーズになることも期待されます。

このように、従来のセットアップ方法と比較すると、近接ペアリングによってプロセスの簡略化が実現されることになります。特に、複数のApple製品を利用している場合、手間のかかる設定作業が省略され、よりシームレスなデバイス間の連携が可能になります。

macOS 15.4で期待されるユーザー体験の変化

今回のアップデートで導入される近接ペアリングは、Appleの「使いやすさ」を象徴する機能の一つになりそうです。

これまで、AppleはiPhoneやiPadのセットアッププロセスを簡単にすることに注力してきましたが、Macは比較的手動の設定が多く、新規ユーザーにとってややハードルが高い面がありました。特に、Macを初めて購入する人にとっては、Apple IDの設定やiCloudの同期作業は少し複雑に感じられることもあったでしょう。

しかし、近接ペアリングが導入されることで、iPhoneを持っている人ならば、Macの設定も簡単に完了できるようになります。たとえば、新しいMacを開封し、電源を入れると、iPhoneが近くにある場合は自動的にペアリングの案内が表示され、ワンタップでApple IDの情報を引き継ぐことができます。これにより、ログイン情報の入力ミスを防ぎ、スムーズにデバイスの利用を開始できるようになります。

また、この機能の拡張により、将来的にはApple WatchやAirPodsのセットアップにも応用される可能性も考えられます。Appleは、デバイス間の連携を重視しており、特にエコシステムの統合を進めています。macOS 15.4のアップデートによって、Macがさらに他のApple製品と密接に連携し、利便性が向上することが期待されます。

Apple Intelligenceの多言語対応と今後の展望

近接ペアリングの導入に加えて、macOS 15.4ではAppleのAI技術「Apple Intelligence」の多言語対応が進むことも注目すべきポイントです。これまで、Apple Intelligenceは主に英語環境での利用が中心でしたが、今回のアップデートで日本語を含む複数の言語に対応し、より多くのユーザーが恩恵を受けられるようになります。

特に、Siriの音声認識精度の向上や、文章生成機能の強化が期待されており、作業効率の向上にもつながるでしょう。

Appleはこれまでも、ソフトウェアアップデートごとに新しい機能を追加し、デバイスの使い勝手を向上させてきました。

今回のmacOS 15.4では、近接ペアリングによるセットアップの簡略化と、Apple Intelligenceの強化が同時に行われることで、より快適なユーザー体験が提供されることになりそうです。また、新しいメールアプリの追加など、細かな改善点も含まれており、日常的にMacを使う人にとっては嬉しいアップデートとなるでしょう。

今後、Appleはさらにデバイス間の連携を強化し、より直感的に操作できる環境を整えていくことが予想されます。macOS 15.4の登場によって、Apple製品を利用する魅力がさらに高まりそうです。

Source:9to5Mac