2025年に登場予定の「iPhone 17 Air」のレンダリング画像がリークされ、そのデザインが大きな話題を呼んでいます。新たな情報によると、iPhone 17 Air はこれまでの iPhone とは異なり、背面に楕円形のカメラバーを採用。そこに配置されたフラッシュとマイクのデザインが、まるで「ウィンクしている」ように見えるのが特徴です。
また、iPhone 17 Air は最薄部で 5.5mm という驚異的な薄さになる可能性があり、シリーズ史上最もスリムなモデルになると予測されています。前面には Dynamic Island を搭載し、ボタンの配置はこれまでと大きく変わらないとのこと。Apple が Plus モデルを廃止し、新たな超薄型ラインを導入するのかどうか、今後の公式発表に注目が集まります。
Appleが目指す新たなフォームファクターとは

iPhone 17 Air のデザインが従来の iPhone とは大きく異なる点として、超薄型ボディとカメラバーの採用が挙げられます。これまで Apple は、背面カメラを個別に配置するスタイルを採用してきましたが、今回のリークでは Google Pixel シリーズのような横長のカメラバーが搭載される可能性が示されています。この変更は、デバイス全体のデザインをより統一感のあるものにする狙いがあるのかもしれません。
また、Apple は長らく iPhone の厚みにこだわりを持ち続けてきましたが、iPhone 17 Air の最薄部が 5.5mm になるという情報が事実であれば、同社がこれまでにリリースしたどの iPhone よりもスリムな仕上がりになるでしょう。これはデザイン面だけでなく、持ち運びやすさやポケットに入れた際のフィット感にも影響を与えそうです。一方で、バッテリー容量や放熱性能への影響も気になるところです。
超薄型デザインが実現した場合、ユーザーはこれまで以上にスタイリッシュで軽量なデバイスを手にすることになります。しかし、その一方で、薄型化に伴う耐久性や、バッテリー持続時間の問題が生じる可能性もあり、Apple がどのような技術でこれらの課題を解決するのかが注目されます。
新たなカメラ配置は実用性とデザインの両立を目指す?
今回リークされた iPhone 17 Air のレンダリング画像では、楕円形のカメラバーにカメラレンズ、フラッシュ、マイクが横一列に並ぶデザインが確認されています。この配置が「ウィンクしている」ように見えるという指摘もありますが、単なるデザイン上の特徴ではなく、実用性の向上を狙った変更とも考えられます。
これまでの iPhone では、カメラが端末の角に配置されることが多く、写真や動画を撮影する際に指が映り込んでしまうことがありました。しかし、中央寄りに設計されたカメラバーであれば、こうした問題が軽減される可能性があります。また、横長のカメラバーを採用することで、端末のバランスが向上し、机の上に置いた際の安定性も増すかもしれません。
一方で、カメラバーの存在は iPhone のデザインの一貫性を大きく変える要素でもあります。特に、従来のカメラ配置に慣れたユーザーにとっては、見た目の印象や持ちやすさがどう変化するのかが気になるところです。Apple はこのデザインを単なる流行として採用するのではなく、機能面での利点をしっかりとアピールする必要があるでしょう。
iPhone 17 Air の登場はラインナップにどんな影響を与えるのか
iPhone 17 Air のリーク情報が話題になる中で、従来の「Plus」モデルが廃止される可能性が指摘されています。もしこれが事実であれば、Apple のラインナップに大きな変化が訪れることになります。現在の iPhone シリーズは、標準モデル、Pro モデル、Pro Max モデルといった形で展開されていますが、ここに新たに Air モデルが加わることで、より多様な選択肢が生まれるでしょう。
「Air」という名称からもわかるように、このモデルは軽量性や携帯性を重視した設計になると考えられます。特に、iPad や MacBook で「Air」シリーズが存在していることを考えると、iPhone にも同様のコンセプトが取り入れられる可能性が高いです。つまり、ハイエンド仕様の Pro モデルとは異なり、持ちやすさや手軽さを優先した端末になるかもしれません。
一方で、Plus モデルが廃止された場合、大画面を求めるユーザーにとっての選択肢が Pro Max のみに限定されてしまう可能性もあります。そのため、iPhone 17 Air がどのサイズ感で登場するのか、またどのようなユーザー層をターゲットにしているのかが重要なポイントになりそうです。Apple がこのモデルをどのように位置付けるのか、正式な発表を待ちたいところです。
Source:Android Authority